再エネ100宣言 RE Action

NEWS

ウェビナー「再エネ電力の選び方」(全2回)を開催します

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ウェビナー「再エネ電力の選び方」(全2回)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

昨年実施した2022年度年次報告およびアンケートの回答では、多くの参加団体が
費用対効果の見極めの難しさを再エネ調達の問題点として挙げ、再エネ電力メニューの
分かりにくさや、テナント入居者の選択肢の少なさが浮き彫りになりました。
一方で、電力メニューの契約や証書の購入は、再エネ調達手法の中では
比較的取り組みやすく、導入している団体が多いこともわかりました。
こうした結果を踏まえて、課題解決の一助とすべく、電力メニューの選択と証書の購入を軸に、
ウェビナーを二回に分けて開催します。

●第一回:特色のある再エネ電力メニュー
参加団体が実際に契約している再エネ電力メニューの中から、大手以外のユニークなものを紹介します。
UPDATERの「顔が見える電力」は、発電所を選ぶことができ、afterFITのしろくま電力(パワー)は、
市場連動型プランで割安に電力を購入できる可能性があります。とっとり市民電力は、
地元産の電力の調達と供給を行っています。
契約先を選択する際の参考にしてください。

日時:2月8日(木)16:00~17:00
プログラム:
「みんな電力脱炭素ソリューション」
株式会社UPDATER SX共創本部ビジネスSX部 チームリーダー 森 拓実氏

「しろくま電力(パワー)の再エネプランのご紹介」
株式会社afterFIT 電力事業本部 電力小売事業部長 吉岡 匠氏

「脱炭素社会構築に向けた地域新電力の取組み」
株式会社とっとり市民電力 取締役社長 大谷 保雄氏

質疑応答

参加登録はこちら
https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_dFHWILj7QvWEKHHodBpTQw

※ 参加団体は、脱炭素コンソーシアム上で動画の視聴と資料のダウンロードが可能です。

●第二回:テナント入居者の選択肢
テナント入居者にとっては、証書購入による再エネ調達が第一の選択肢ですが、制度の複雑さが難点です。
購入代行サービスを提供しているデジタルグリッドが購入方法や注意点などを解説するほか、
京都府は証書の共同購入の取り組みについて、三葉ホールディングスはオフィス/商業ビルの
再エネ化の取り組みについて紹介します。

日時:2月20日(火)15:00~16:00
プログラム:
「オフィスビル・商業ビルの再エネ化の取り組み」
株式会社三葉ホールディングス 専務取締役 長船 美和子氏

「非化石証書のしくみと購入方法」
デジタルグリッド株式会社 執行役員 松井 英章氏

「京都府の非化石証書共同購入プロジェクトについて」
京都府総合政策環境部脱炭素社会推進課 小林 洋一郎氏

質疑応答

参加登録はこちら
https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_7lAmyn-DQFmlkWo8dHD2lA

※ 参加団体は、脱炭素コンソーシアム上で動画の視聴と資料のダウンロードが可能です。

会場:会議室(東京都港区虎ノ門、定員15名)およびオンライン(Zoomミーティング)
主催:再エネ100宣言 RE Action
参加費・参加登録:無料・要事前登録
対象:再エネ100宣言 RE Action参加団体・アンバサダー、参加を検討している団体、協議会団体の会員