イベントのお知らせ 2024年度
2024.05.13
再エネ100宣言 RE Actionが主催・登壇・協力するイベントのお知らせです。
●12月4日 埼玉県主催 中小企業のための脱炭素経営セミナー第3回
日時:12月4日(水)13:30~16:30
会場:大宮ソニックシティ 市民ホール403,404
開催方式:会場及びオンライン(要申込)
対象:埼玉県内中小事業者
内容:
講演「再エネで三方よし~売り手よし、買い手よし、社会よし~」
一般社団法人再エネ100宣言 RE Action協議会 金子 貴代
「自家消費型太陽光発電を導入してみて、良かったこと、気づいたこと」
時園 岳朗氏 株式会社時園製作所 常務取締役
「カーボンニュートラル経営のすすめ」
増田 利弘氏 中小企業診断士、脱炭素アドバイザー
詳細はこちら https://www.kannet-sai.org/about/activities/2024/1010.html
●11月22日 GPN主催 再エネ電力利用拡大検討者向けセミナー(再エネ100実現に向けて)第5回「オフィスビル等の省エネ動向」
日時:11月22日(金)14:00~16:00
開催方式:オンライン(Zoom)
申込方法:https://pro.form-mailer.jp/fms/b8577b19321513
内容:
「オフィスビル等の省エネ性能の動向」
講師 宮田 征門氏(国土交通省 国土技術政策総合研究所 住宅研究部
建築環境研究室 主任研究官)
「GPN脱炭素経営・再エネ100ソリューションサイトに掲載の事例紹介」
講師 森 正旭氏(一般社団法人エネルギー情報センター 主任研究員)
詳細はこちら https://www.gpn.jp/info/gpn/c18f9ffe-6921-4b73-81af-03d02bec9009
●11月20日 地域PPA・再エネ発電所いちば研究会主催 第3回地域PPA・再エネ発電所いちば研究会
再エネの発電・需要双方のニーズマッチング(価格・量、歩み寄り条件を探る)をテーマに研究会を開催します。
日時:11月20日(水)15:00~17:00
開催方式:オンライン(Zoom)
申込方法はメールニュースでお知らせしています。
●11月19~20日 リコー主催 RICOH Value Presentation in MIYAGI DX & GX ~ AI “変化を味方にする次の一手”
11月20日(水)14:30~15:20に株式会社宮城環境衛生公社が登壇
講演タイトル:エコ・ファースト企業が伝える、脱炭素経営の実践事例と SDGsの未来~廃棄物事業者の挑戦~
詳細はこちら
https://event.ricoh.co.jp/public/application/add/48475#/
●11月18日 特定非営利活動法人ゼリ・ジャパン/気候非常事態ネットワーク主催
カーボン・ニュートラル実現に向けた社会的転換点サミット2024
日時:11月18日(月)10:30~16:30
会場:丸の内ホール
開催方式:会場のみ
参加費:サミット5,000円(お昼弁当付き)、懇親会5,000円
詳細はこちら https://www.zeri.jp/cen/stp-summit/
●10月25日 SOLAR JOURNAL主催「第31回 PVビジネスセミナー」
日時:10月25日(金)13:00~18:00頃予定
開催方式:会場(恵比寿駅付近)及びオンライン
登壇者:
青森県民生活協同組合 北川 純一氏
横浜市 脱炭素・GREEN×EXPO推進局 松下 功氏
一般社団法人再エネ100宣言 RE Action協議会 代表理事 髙村 ゆかり ほか
詳細はこちら
●10月23日 再エネ100宣言 RE Action主催 行政機関向け「再エネ普及のための意見交換会」
日時:10月23日(水)15:00~17:00
主催:一般社団法人再エネ100宣言 RE Action協議会
対象:再エネ100宣言 RE Action参加団体・アンバサダーの行政機関、参加を検討している行政機関
開催方式:オンライン(Zoomミーティング)、非公開
プログラム:
事例1 川崎市 建築物への太陽光発電設備等の設置義務化制度について
環境局脱炭素戦略推進室 村瀬 善斗氏
事例2 昭島市 2030年における調達目標と現状・課題について
環境部環境課 カーボンニュートラル担当 係長 長谷川 亨氏
事例3 益田市 リバースオークションを活用したRE100電力調達について
福祉環境部環境衛生課カーボンニュートラル推進室 主査 野坂 洋佑氏
●10月18日 気候変動イニシアティブ主催 気候変動アクション日本サミット2024
〇日時:10月18日(金)14:00~18:00(終了後、交流レセプション開催)
〇開催形式:ハイブリッド
会場 虎ノ門ヒルズフォーラム メインホール(受付開始13:30)
〇参加費無料・要事前Web登録
〇主催:気候変動イニシアティブ(Japan Climate Initiative; JCI)
エコワークス株式会社 代表取締役社長 小山 貴史氏が登壇
●10月10日 埼玉県主催 令和6年度第1回中小企業のための脱炭素経営セミナー
1 日時 10月10日(木曜日) 13時30分~16時30分
2 場所 大宮ソニックシティ906会議室(さいたま市大宮区桜木町1-7-5)
※会場とオンラインのハイブリッド方式で開催
3 参加費 無料
4 対象者、定員 県内中小企業等 会場50名、オンライン100名
5 主な内容
(1)基調講演 「カーボンニュートラル社会と持続可能なビジネス」
エネルギービジネスデザイン事務所 代表 本橋 恵一氏
(2)事例発表 ・事例1「積水ハウスの脱炭素への取組とサプライチェーンに期待すること」
積水ハウス株式会社 環境推進部 環境マネジメント室
・事例2「中小企業が知っておきたいこと」
中小企業診断士
第2回セミナー
令和6年11月15日(金曜日)13時30分~16時30分
埼玉会館 7B会議室
・基調講演「取材活動を通して分かった中小企業の脱炭素」
日刊工業新聞社編集局 松木 喬氏
・事例発表及び交流会
第3回セミナー
令和6年12月4日(水曜日)13時30分~16時30分
大宮ソニックシティ 市民ホール403、404
・基調講演「再エネで三方よし~売り手よし、買い手よし、社会よし~」
一般社団法人再エネ100宣言RE Action協議会 金子 貴代
・事例発表及び交流会
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0502/news/page/news2024091301.html
●9月27日 地域PPA・再エネ発電所いちば研究会主催 第2回地域PPA・再エネ発電所いちば研究会
「環境・地域共生型の再エネとは?- 条件・評価指標・見える化-」をテーマに
研究会を開催します。
日時:9月27日(金)16:00~18:00
開催方式:オンライン(Zoom)
申込方法はメールニュースでお知らせしています。
●9月4日 JCI主催 JCIメンバー交流会|再生可能エネルギー調達➀これからはじめる調達の実践と課題
株式会社宮城衛生環境公社
株式会社光陽社
脱炭素経営が世界標準になる 再エネ100宣言 RE Action事務局
●8月29日 GPN主催 再エネ電力利用拡大検討者向けセミナー(再エネ100実現に向けて)第2回「企業の再エネ100実現への取り組み」
日時:8月29日(木) 10:00~11:0
開催方式:オンライン(Zoom)
申込方法:https://pro.form-mailer.jp/fms/84ca91dd317428
内容:
「脱炭素経営 その実現のために ~脱炭素の取り組みによる企業価値向上~」
講師:大塚 哲雄 氏(株式会社リコー 経済社会研究所 主任研究員 兼 リコージャパン株式会社 スマートエネルギー事業部事業戦略室)
脱炭素経営ソリューションサイト掲載事例紹介:静電気除去シート『コンティニューム』
講師:吉田 紅 氏(ユニバース開発株式会社 デジタル戦略部 部長)
詳細はこちら
https://www.gpn.jp/info/gpn/7c43295b-b691-4401-93a4-fe8f52b517e7
●8月2日 兵庫県主催 令和6年度ひょうご脱炭素経営セミナー「ひょうご脱炭素経営スクール公開講座」
兵庫県・神戸市共催でひょうご脱炭素経営スクール(以下:スクール)を開校するにあたり、スクールの公開講座として脱炭素経営セミナーを開催します。
日時 8月2日(金)15時~17時
場所 ラッセホール5階ハイビスカス(神戸市中央区中山手通4-10-8)
内容
「脱炭素を経営課題に活かす」
ひょうご持続可能地域づくり機構(HsO)代表理事 畑中 直樹 氏
「脱炭素でチャンスをつかむ -1.5℃ロードマップ-」
(公財)地球環境戦略研究機関(IGES)関西研究センター リサーチマネージャー 田中 勇伍 氏
その他兵庫県・神戸市の取組紹介、ひょうご脱炭素経営スクール紹介
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk19/press/20240704-2.html
●7月26日 地域PPA・再エネ発電所いちば研究会主催 地域PPA・再エネ発電所いちば研究会 キックオフ会議
1 日時 : 7月26日(金)15:00~17:00
2 場所 : オンライン(Zoom)
3 内容
(1) 「再エネ発電所いちば構想」の説明
(NPO法人市民電力連絡会 理事 山崎様)
(2) 地域PPA研究会からのPPAにおける論点共有
(一般社団法人ご当地電力エネルギー協会 松原様)
(3) RE Actionにおける再エネ導入について
(一般社団法人再エネ100宣言RE Action協議会 金子)
(4) 事例紹介:地域の多様な主体の連携によるPPA事業
(NPO法人市民エネルギーとっとり 手塚様)
(5) 事例紹介:上田市でのPPA事業について
(NPO法人上田市民エネルギー 藤川様)
(6) 出席者を交えた意見交換
※申し込み方法は、メールニュースで配信しています。
●7月25日 おおさかスマートエネルギーセンター主催 令和6年度事業者向け太陽光発電導入セミナー
日時 7月25日(木)2時~4時
形式: 会場及びオンライン
会場:アットビジネスセンター大阪本町16階「1607号室」
トキワ印刷株式会社 代表取締役 渡辺 貞城 氏が登壇します!
詳しくは
https://www.pref.osaka.lg.jp/o120020/eneseisaku/sec/20240614bosyuu.html
●7月25日 Solar Journal主催「第30回PVビジネスセミナー」
〇日時 2024年7月25日(木)
セミナー:13:00 ~ 18:00頃予定
リアル会場懇親会:18:30頃~予定
〇登壇者
環境省地球環境局 地球温暖化対策事業室 室長補佐 峯 健介氏
加山興業株式会社 経営企画室長 田畠 真一氏
経済産業省商務情報政策局 商務・サービスグループ商品市場整備室 藤森 慎太郎氏
株式会社CO2OS 代表取締役社長 小林 直子氏
他
●7月3日 再エネ100宣言 RE Action主催 事例発表と年次報告フォーマット説明会
主催:再エネ100宣言 RE Action
開催形式:Zoomウェビナー。要事前申し込み。
日時:7月3日(水)16:00~17:00
プログラム:
事例1 コーユーレンティア株式会社
事例2 株式会社多久製作所
年次報告フォーマット説明 事務局より
質疑応答
●5月28日再エネ100宣言 RE Action主催 記者発表 エネルギー基本計画の改定を見据えた今後の活動について
AP虎ノ門にて、プレスリリースを発表しました。
詳しくは
【プレスリリース】一般社団法人再エネ100宣言 RE Action協議会は再エネ導入に取り組む団体の声を社会や政治に届けます!
●5月24日NPO法人市民電力連絡会主催「市民電力ゼミナール2024」 第2回
2024年のテーマは「PPA~需要家と発電所をつなぐ取組の今」
開催方法:オンライン会議システム「ZOOM」経由
参加費:1000円/回・人(当会会員・障碍者)、1500円/回・人(一般)、25歳以下無料、一括受講券(権)5000円(当会会員・障碍者)、6000円(一般)もあります。
主催:NPO法人市民電力連絡会
第2回 5月24日(金)19時~ 再エネ100%利用の加速に向けた企業や団体の最新動向
講師:金子 貴代(再エネ 100 宣言 RE Action 事務局)
https://peoplespowernetwork.jimdofree.com/kouza/
●5月22日再エネ100宣言 RE Action主催 ウェビナー「RE100技術要件(再エネの追加性)の適用について」
参加団体の皆さまから多くのお問い合わせをいただいているRE100の
テクニカルクライテリア(技術要件)における「再エネの追加性」について、
本要件が付け加えられた背景や再エネ100宣言 RE Actionの年次報告への
適用スケジュールを説明するため、ウェビナーを開催します。
講師への質問も可能ですので、ぜひご参加ください。
日時:5月22日(水)16:00~16:45
開催方式:オンライン(Zoomウェビナー)
主催:一般社団法人再エネ100宣言 RE Action協議会
参加費・参加登録:無料・要事前登録
対象:再エネ100宣言 RE Action参加団体・アンバサダー、GPN会員、
イクレイ日本会員自治体、IGES会員、JCLP加盟企業、JNCCA正会員
内容:
「再エネ電力の選択で重要な追加性について」
公益財団法人 自然エネルギー財団 シニアマネージャー 石田 雅也氏
「再エネ100宣言 RE Actionへの適用スケジュール」
再エネ100宣言 RE Action事務局 金子 貴代
質疑応答
参加登録先URLはメールニュースにてご案内しております。
■2023年度 イベント情報はこちら
■2022年度 イベント情報はこちら
■2021年度 イベント情報はこちら
■2020年度 イベント情報はこちら
■2019年度 イベント情報はこちら