週一で周辺清掃!共に力を合わせ 地域社会に貢献し 環境汚染の予防に取り組む

シオガイグループ

  • 1952年の創業以来、金属スクラップ加工業並びに産業廃棄物中間処理業、建設業を行っています。
  • 2006年8月にISO9001、2007年1月にISO 14001を取得し、限りある資源を有効に利用するために産業廃棄物の収集運搬から処理に至るまで、法令を遵守した一貫した管理体制のもと、「資源循環型社会」の実現に取り組み続けています。
  • 1997年より日本各地、海外の清掃活動に参加し、現在は学校や公共施設の掃除の他にも各拠点の周辺清掃を週一で実施したり、月一で工場のメンテナンスを大規模に実施したり、新宿駅前の早朝街頭清掃に参加する等、地域社会に貢献し、環境汚染の予防に取り組んでいます。
  • 2015年から電力デマンド計を各拠点に設置、2022年にCO₂・温室効果ガス排出量管理クラウドサービス アスゼロを導入し、スコープ1・2の見える化でCO₂排出量削減に取り組んでいます。
  • 非化石エネルギーの取り組みとして、つくば工場に太陽光パネル設置を計画しています。
  • 2030年までに再生可能エネルギー利用比率50%を目標に掲げています。

作成日:2024年8月26日

つくば工場 SSI社製 2軸破砕機
各種 清掃活動の様子
再エネ導入事例一覧
keyboard_arrow_upPAGE TOP