2030年までにグループ全体で再エネ利用100%を目指します

- NiXグループはNiX JAPAN株式会社を基幹企業とし、インフラ技術サービス事業を中心に、エネルギー事業やインフラDX商材の開発・販売を行うシステムエンジニアリングサービス業、海外事業を展開しています。
- エネルギー事業においては、国内外で再生可能エネルギー事業を展開しており、自社発電事業として国内に3か所の小水力発電所と1か所の太陽光発電所を所有運営しており、合計2,400kWの電力を発電しています。
- 海外ではインドネシア共和国で自社事業として水力発電事業を展開しており、2023年11月に6,200kWのトンガル水力発電所の商業運転が開始し、現在はもう1か所の13,000kWのケタウン水力発電所を開発中です。水力発電事業のほかにも、工場向け屋根置き太陽光発電事業、電動二輪車(EVバイク)の販売レンタル・バッテリーステーションの運営事業を展開しています。
- 今後も再生可能エネルギー事業の開発を強化することで脱炭素化社会の実現に向け貢献し、自社で発電した再エネ電源を利用することで、NiXグループ全体の使用電力を2030年までに再生可能エネルギー利用100%を目指し、サスティナブルな社会に必要とされる企業になるよう取り組んでいきます。
作成日:2024年8月26日

